先生ブログ

マスクのある日常 その2(*’▽’)

このところお天気の変化が激しいですねbearing.gif

さっきまでジリジリと日が照っていたのにsun.gif

突然のどしゃ降りに見舞われることもしばしば(*_*)

出かける時は晴雨兼用傘を持ち歩くようにしていますconfident.gif

 

rain.gif  rain.gif  rain.gif  rain.gif  rain.gif  rain.gif

 

先回の投稿で「マスク」について書きましたが

「そういえば、レッスンの時に可愛い布マスクをしている生徒さんが多いなぁ・・・」

と思い、少し調査してみました(#^^#)

 

 

レッスン時にお願いして写真を撮らせてもらいましたhappy02.gif

それぞれ個性的で、お顔にフィットしていて

着け心地も良さそうですねnote.gif

 

 

 

 

マスクのある日常(*´-`)

毎日蒸し暑いですねrain.gif

特にマスクを着用していると暑苦しさが強く感じられます。

こまめに水分補給をし「マスク熱中症」にならないように

気をつけてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

1時間おきに100mlの水分を取るのが

理想だそうですよconfident.gif

生徒の皆さん、レッスン時には必要に応じて

水筒等お持ちくださいnote.gif

 

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 

<マスクと言えば>

レッスン時はいつも

白の不織布のマスクを着用していますが、

実は、Stay Home 期間になんと手作りに挑戦sign01.gif

立体タイプとプリーツタイプ

合わせて6枚ほど作りましたヽ(´▽`)/

しかも手縫い

(ミシンは持っているのですが奥深く仕舞い込んであり、発掘する気合が無かったので)

マスクが手に入りにくい時期でもあったので、

スーパーへ買物に行くときに使っていました。

自分としては上出来scissors.gif

布の肌触りが柔らかくて気に入ってます happy01.gif

 

夏用に通気性の良さそうな

涼しげな布を買ってはあるのですが・・・

日常が戻りつつあり忙しくなってきている今日この頃

マスクの在庫も余裕があるし

果たしてこの布、マスクになる日が来るのかな…(._.)

 

予定通りマスクになったらご報告しますねnotes.gif

 

 

♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪

 

 

それでは皆様、

お体に気をつけてお過ごし下さいませm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨の季節となりましたね(#^^#)

2020年が始まると間もなく

新型コロナウィルスが世界各地で猛威を振るい

想像もしなかった日常の大きな変化にただ戸惑い

たくさんの我慢を重ねながら過ごした日々。。。

去年とは全く違った春~初夏をやり過ごし

梅雨の季節を迎えましたrain.gif

 

 

♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣

 

 

ブログの更新も随分間隔が空いてしまいましたsweat01.gif

何度か書こうと試みたのですが

何からどのように書き始めればよいのか分からず書きあぐねていました(._.)

6月に入りようやくレッスンスケジュールも通常に☆彡

感染予防対策をしながらではありますが

楽しくレッスンを行えることに只々感謝ですsign01.gif

生徒さんのマスクの向こうの笑顔に元気を貰っています\(^o^)/

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

 

 

「今年は中止にするしかないかな……」と思っていた発表会

例年と同じような形での開催は難しいなら

今年できる形にしてみようと思い立ち

教室開校以来初の試み「オンライン発表会」を実施することといたしましたsign03.gif

生徒の皆さん、少しずつ選曲し始めていますnotes.gif

この先何がどのように変化していくか分かりませんが

状況に合わせて対応しながら

2020年のこれから訪れる季節をちゃんと過ごしていきたいと思いますnote.gif

 

この数か月に体験したこと・思ったこと・感じたこと

全てしっかり記憶に留め、今後の教室運営に生かしていきたいと思いますので、

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

それでは皆さま

季節の変わり目、感染予防・熱中症対策等

ご自愛くださいませm(__)m

 

 

<Electone Live   ♪パプリカ>

聴いていると明るい気持ちになれる不思議な力がある「♪パプリカ」

お楽しみいただけると嬉しいです(#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪発表会の思い出Part8

<小学5年生 Mちゃん>

いつも明るい笑顔でお話し好きなMちゃんnote.gif

何事も納得しながら進めていくので

一つずつしっかり積みあがってきています☆彡

今回はピアノで「勇者の証~4ver.~」

メリハリをつけて壮大なイメージで演奏しましたnotes.gif

和音の押さえ方やリズムの取り方が難しいところも多く

なかなか思うように弾けず苦労した部分もありましたが

自分で「この曲が弾きたい!」と選んだだけあって

最後まであきらめずに練習を重ね本番もバッチリ決めましたsign01.gif

これからも少しずつ難しい曲に挑戦していきましょうね(^o^)/

 

アニメが大好きなMちゃんshine.gif

今大人気の「鬼滅の刃」のキャラクターの絵を描いてくれました(#^^#)

♪発表会の思い出Part7

<大学4年生 Eちゃん>

いつも冷静で落ち着いた物腰のEちゃん

曲の分析力も高く一見クールな印象を受けますが

演奏の完成度を高めるために細部にまで気を配り

練習を繰り返す姿勢は正に「熱い努力家」ですsign01.gif

15回目の発表会となった今回は

ピアノでモーツァルトの「トルコ行進曲」を演奏しましたnotes.gif

有名な曲ほど演奏する際にはプレッシャーを感じるものですが

本番ステージでは、色彩感・躍動感溢れる演奏を披露しました(*^^)v

大学卒業を控え実習や卒論等色々忙しいかとは思いますが

これからも当たり前に音楽のある日常を

ゆるりと楽しんでもらいたいと思いますnote.gif

 

Copyright(c) 2013 エレクト―ン・ピアノを知立市でレッスンなら『たけだ音楽教室』 All Rights Reserved.