先生ブログ

梅雨ですね(*’▽’)

6月も中旬を過ぎ、

適度に梅雨らしい今日この頃  rain.gif

気圧の差による「頭痛」と戦いつつ

何とか日々過ごしております。

10月開催の発表会に向けて

そろそろ出演者の演奏曲も決まり始めました。

楽譜・音源作成に追われ

だんだん余裕がなくなってきていますが

今年も出演者とともに

音楽の楽しさを伝えられるステージを目指して

頑張りたいと思います\(^o^)/

 

<教室の New Face>

Electone STAGEA  ELC-02(カジュアル)

多彩な音色・リズムが搭載され

色々なジャンルの音楽表現が可能です

スタイリッシュなデザインと使いやすさ

分解・組み立ても簡単で

好きなところに運べばそこがステージにnote.gif

 

コンパクトながら大きな可能性がつまったエレクトーンです☆彡

今年の発表会で活躍してくれると思いますnotes.gif

 

 

<届きました(#^^#)>

4月初めに岡山で参加した「備前焼体験」

焼きあがった作品が届きましたsign03.gif

 

 

美味しいビールが飲めそうですbeer.gif

ごはんは食べ過ぎないように要注意 (”◇”)ゞ

 

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 

それでは皆様、時節柄ご自愛くださいませ ♪ ♪ ♪

 

 

 

 

春ですね♫

4月も半ばを過ぎましたclover.gif

新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか。

教室の新レッスンスケジュールも順調に動き出しました。

新年度も元気に頑張りましょう(^o^)/

 

tulip.gif tulip.gif tulip.gif tulip.gif tulip.gif

 

<最近のあれこれ>

4月2日~3日

晴れの国 岡山へ行ってきましたsign01.gif

 

穏やかなお天気に恵まれ、

気持ちよく岡山の旅を楽しんできました(*^^)v

 

初作品☆

初日は備前焼工房で陶芸体験

工房のスタッフの方の指導の元

くるくる回るろくろの上で

硬さや形が変わっていく土の感触に

「おお~~(゜o゜)」と声を上げつつ

だんだん出来上がっていく楽しさを満喫shine.gif

 

2か月後くらいに完成品が届く予定です

出来上がりが楽しみです happy02.gif happy01.gif happy02.gif

 

そして勿論食も充実 ♡ ♡ ♡

 

大粒の牡蠣がゴロゴロ入った カキオコ

 

岡山名産桃がいっぱいの桃パフェ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも写真を撮る間もなく速攻食べてしまった

ご当地グルメもしっかり堪能

大満足ですo(^-^)o

 

そして観光 ☆ ☆ ☆

 

 

歴史情緒あふれる穏やかで、

美味しいものがいっぱいの街でした。

気分もしっかりリフレッシュできましたよ(*´▽`*)

のんびりと楽しい時間を過ごすことが出来ましたnote.gif

 

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 

それでは皆様、季節の変わり目

ご自愛くださいませnotes.gif

 

 

 

 

大人の発表会 ♫

春めいて参りました(^o^)/

桜も見頃を迎えようとしています

駆け足で咲いて散ってしまいそうですが

枝を柔らかくふくよかに包むピンクの彩を

少しでも長く楽しみたいものです cherryblossom.gif cherryblossom.gif cherryblossom.gif

 

<大人の発表会ご報告♫>

去る3月25日(日)  café  GLENCOE  にて

高校生以上の生徒さんを対象とした

大人の発表会「Precious Party」を開催いたしましたnotes.gif

 

参加生徒さんによる

エレクトーン・ピアノのソロ演奏、ピアノ連弾

フルート&ホルン&ピアノアンサンブル

 

そして講師による

エレクトーン&ピアノアンサンブル

リコーダーアンサンブル・ピアニカアンサンブル

 

と、色々なスタイルの音楽を楽しみながら

素敵な午後のひと時を過ごしました cake.gif  cafe.gif

 

当教室からも8名の生徒さんが参加されました。

みんないい笑顔ですnote.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 

教室も春休みに入りました «  3/27(火) ~4/5(木) »

しっかり充電しながら、春を楽しみたいと思いますsign01.gif

 

 

それでは皆様、季節の変わり目

ご自愛くださいませ ♪ ♪ ♪

 

 

 

 

 

 

春の無料体験レッスン実施中!

平昌オリンピックが開幕され、

日本選手が素晴らしい活躍を見せてくれています。

今日今まさに フィギュアスケート男子SPが行われています。

羽生選手、宇野選手の活躍に期待が高まりますね☆彡

オリンピックの大舞台に立つまでには

各選手それぞれに物語があり

だからこそ一瞬にすべてを出し切り

自分の思いを果たした後の笑顔や涙は

見ている私たちに感動を与えてくれるのでしょう(´ー`*)

まだまだ各競技、名勝負・名場面が期待できそうで楽しみですsign01.gif

 

 

<春の無料体験レッスン実施中!!>

 

さて、いつまでも寒さが続きますが

それでも少しずつ日が長くなったりと

季節は変わってきていますtulip.gif

そろそろ春の準備 始めませんか?

 

たけだ音楽教室では、ただ今「春の無料体験レッスン」ご予約受付中!!

 

小さなお子様から大人の方まで、

エレクトーン・ピアノ それぞれご希望に沿ったレッスンを体験して頂けますsign01.gif

 

初めての音楽教室 色々分からないことや不安がありますよね

どんなレッスンをするの? 先生はどんな人? 教室はどんな雰囲気かな?

発表会はあるのかな? 初めてだけど、大丈夫かしら・・・? などなど…

 

新しいことを始める前は不安があって当たり前

でもその不安と同じくらいか それ以上に希望もありますよね(*^_^*)

 

ワクワクしたりドキドキしたり♫

せっかく抱いた興味や好奇心を大切にnotes.gif 

是非この機会に体験レッスンにご参加くださいsign03.gif

 

お申込み・お問い合わせはこちらから♪

 

只今ご入会頂いた方に、レッスンバッグをプレゼントsign01.gif 

 

A4サイズの楽譜がスッポリ入り使いやすいと好評です(#^^#)

是非この機会にgetしてくださいnote.gif

 

お申込み・お問い合わせはこちらから♪

 

 ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

明けましておめでとうございます♫

明けましておめでとうございますsign03.gif

本年もよろしくお願いいたします!

2018年が始まりました\(^o^)/

今年も教室の生徒さんたちと一緒に

元気に楽しくレッスンしていきたいと思いますnotes.gif

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

1月も半ばを過ぎ、

長かった冬休みの余韻も収まり

教室も通常モードに戻りましたhappy01.gif

 

生徒さんたちは

「USJに行ってきたよ☆」

「おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行った!」

「お餅つきで食べた つきたてのお餅、美味しかった~

「お年玉、たくさん貰った(*^^)v」

等々、楽しかった思い出を聞かせてくれました。

寒くても元気いっぱいの生徒さんたちからパワーを貰って

今年も新しいこと、楽しいことにたくさん出会えると嬉しいです(*’▽’)

 

 

shine.gif shine.gif shine.gif shine.gif shine.gif

 

 

<私の冬休み>

12月26日から1月8日まで

例年になく長い冬休みをとることが出来たので、

「よし、休みの間にあれをしてこれをしてそれをして…」

と壮大な大掃除計画をたててはみたものの

達成率約30%という残念な結果に終わり

突発的なものも含め「食」にまつわるお誘いには

パーフェクトに応じた年末年始!(^^)!

色々片付いてはいないけれど、

美味しいものがたくさん食べられたので気分は上々ですheart04.gif

きっと今年は「食運」(…なんてあるのかな…・・?)が良いような気がしますsign03.gif

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

まだまだ寒さが続きそうですsnow.gif

皆様、ご自愛くださいませnote.gif

 

 

 

 

 

Copyright(c) 2013 エレクト―ン・ピアノを知立市でレッスンなら『たけだ音楽教室』 All Rights Reserved.