先生ブログ

発表会のお知らせ

第16回小さな音楽会のお知らせ

Date10月24日(土)

Open 12:00    Start12:15

Place リリオコンサートホール

入場無料

出演者一同、心を込めて演奏します。

是非、ご来場ください note.gif

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 

さあ いよいよカウントダウン!!

ソロ・連弾・アンサンブル

順調な仕上がりに満足感を得ている子

まだまだ納得のいかない子、焦りを感じている子

それぞれ状況は違っていても

残り5日間、とにかくやるしかありません( ̄0 ̄)/ !!

全力で頑張りましょうsign03.gif

 

今回はエンディングに全員で『気球にのってどこまでも』を合唱します。

幼児から小学生がソプラノパート

校内合唱コンクール等で合唱経験のある中・高校生がアルトパートに挑戦!!

4歳から50代と幅広い年齢層の出演者が、声を揃えて歌います。

綺麗なハーモニーを聞かせられるかなっsign02.gif

 

楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

~発表会に向けて頑張る生徒さんをご紹介~

<中学1年生 Mちゃん>DSC01501

今回が8回目の発表会

セカオワの「ムーンライト ステーション」を演奏します。

伴奏のパターンが難しくて大変でしたが、

だんだんノリ良く弾けるようになってきましたよ☆彡

メリハリをつけて、キレよく演奏しましょうね

 

 

 

DSC01505<高校3年生 Mちゃん>

今回が12回目の発表会

ショパンの「ノクターン」に挑戦です☆彡

受験生とあって色々大変な中

上手に時間を調整して、しっかり練習してきてくれます

演奏力・表現力に磨きをかけて

華麗で繊細な演奏で魅せてくださいねnotes.gif

 

 

 

 

気温差が激しいためか、このところ何となく風邪気味…

(´・ε・`)ムムム マズイなぁ。。。何とか気合で乗り切らねばっo(・`д・´。)

 

皆様も、ご自愛くださいませ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 

 

 

 

秋ですね・:*:・

秋がやって来ましたねapple.gif

 

過ごしやすくて1番好きな季節です。

芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・

色々しっかり満喫したいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

9月23日(水・祝)に開催されましたサウンドカーニバル

出演した生徒さんたち、それぞれ満足感や課題を得られたようです!!

ステージを経験することで色々なことを感じながら

成長していくことができると思います。

次のステージに向けて、どんどん経験値を上げていってくれると嬉しいです(#^.^#)

 

 

《第16回小さな音楽会》

10月24日(土) リリオコンサートホールに於きまして

第16回小さな音楽会を開催いたしますnote.gif

 

そろそろ曲が仕上がってきている子

( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?~ な感じの子

状況は様々ですが・・・(・・;)

ステージに立つ以上は、『最高の自分』を見せて欲しいと思います☆

本番まで、全力で前進して頑張りましょう!!

 

 

~本番に向けて気合が入ってきている生徒さんをご紹介~

 

<小学4年生 Aちゃん>

DSC01490去年の発表会は、まだレッスンを始めたばかりで

1人で演奏するのが不安だったので

ミュージックベル・アンサンブルと

全員合奏のみの参加だったAちゃん

今年はソロ演奏に挑戦ですsign01.gif

 

曲は嵐の「Love So Sweet」

エレクトーンのリズムに合わせてノリよく弾けるようになってきましたよ

いつもしっかり練習をしてきてくれるAちゃん

本番のステージも、バッチリ決められるように

その調子で頑張ろうねnotes.gif

 

 

<小学2年生 Nちゃん>

DSC01497今回が2回目の発表会

関ジャニ∞の「言ったじゃないか」に挑戦!!

まだレッスンで習っていない

左手の和音がたくさん出てきて

最初は大変そうでしたが

少しずつ確実に覚えて弾けるように\(^o^)/

暗譜も完璧ですscissors.gif

 

普段のレッスンはピアノコースなのですが、

今回は曲のイメージに合わせてエレクトーンで演奏します。

テンポの速いリズムにノって 元気に演奏しましょうねnote.gif

 

 

それでは皆様、季節の変わり目 ご自愛くださいませ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 

 

9月です\(^o^)/

9月に入り、気候の変化が激しい日々が続く今日この頃、

スーパーの青果コーナーに、秋の果物が並び始めましたapple.gif

 

季節が少しずつ移ろいでゆく中

あたり前のように日々過ごせることをありがたく感じます。。。

 

♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣

 

<サウンドカーニバル2015&ミニコンサート開催のお知らせ>

9月23日(水・祝)みよしサンアート レセプションホールに於きまして

サウンドカーニバル2015&ミニコンサートが開催されます!!

教室からも6名の生徒さんが参加予定

本番に向けて最後の追い込みに入っています(#^.^#)

(サウンドカーニバル詳細はこちら)

 

自分の思いやイメージを、

音色やリズム、ハーモニーを工夫しながら

『曲』として形を作り上げる

それは、正に自分だけのオリジナルshine.gif

 

作品として仕上げていく過程には苦労することもありますが

やはり出来上がった時は嬉しく、達成感を感じられますo(‘ー’o)♪

今回そんな達成感を大いに感じたという中学1年生のMちゃんをご紹介sign01.gif

 

DSC01477

今回が2度目の参加となるMちゃん

わかれ」という課題曲を選び、

自由編曲部門に参加します。

 

 

学校からの帰り道、

皆で公園に集まって遊ぶことになりました。

だんだん友達が集まってくるようすや、

ドッヂボールで楽しく盛り上がる様子、

帰り際の夕暮れの風景等を

音色や伴奏のパターン、メロディの変奏等を自分で色々工夫して

組み合わせを考えて表現しました。

場面を想定して、所々にこだわりを持ちながら

丁寧に作り上げた作品です

本人も気に入っている様子で、本番に向けて練習にも熱が入ってきています!!

アレンジすることの楽しさを感じてもらえたようで、嬉しいです♡ ♡ ♡

Mちゃん、本番の演奏を楽しみにしていますねnote.gif

 

頑張れーp(´▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪

 

 

気温の変化が激しくなってまいりました。

皆様、ご自愛くださいませ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 

 

残暑厳しい今日この頃♪(;´ー`)~~

残暑お見舞い申し上げますsun.gif

朝晩は少し涼しさも感じられますが、

日中は相変わらず暑いですね。。。

 

8月も残り1週間

「宿題全部終わったよ!!」と余裕の子もいれば

「ちょっと(○゚д゚)ャバィカモ・・・」と焦り気味の子も

まだ当分続きそうな暑さに負けず

夏休み ギリギリいっぱい楽しみましょう♫

 

yacht.gif   yacht.gif   yacht.gif   yacht.gif   yacht.gif

 

<私の夏休み その1>

10月の発表会に向けて着々と(?)準備を進められましたsign01.gif(かな・・・?)

アンサンブルの楽譜を3曲分仕上げ

ミュージックベルアンサンブルの選曲も完了(*^^)v

でも、何となく例年よりスローペースな気もしているので

このあたりでしっかり引き締めていかなければっ!!(丿 ̄ο ̄)丿

 

<私の夏休み その2>

なんとも久しぶりに劇場で映画鑑賞sign01.gif(しかも3作品も!!)

その気になれば観に行けるものなんですね・・・・・σ(-ω-*)

『ターミネーター』『ジュラシックワールド』『ミッション・インポッシブル』

と どれも劇場ならではの興奮に大満足!!

大スクリーン&大音響で気分爽快でした!!

 

あっという間の1週間でしたが

程々に充電できました(#^.^#)

夏を乗り切るまで もうひと踏ん張り 頑張っていきましょー\(^o^)/

 

 

それでは皆様、時節柄ご自愛くださいませnote.gif

 

 

 

 

 

 

 

暑中お見舞い申し上げます!!

どっか~ん!っと夏がやってきましたね!!

7月も下旬、これからが夏本番

皆様お元気にお過ごしでしょうか…?

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

教室の生徒さんたちは

10月24日(土)リリオコンサートホールにて開催します

『第16回 小さな音楽会』にむけて

練習に熱が入ってきました(^O^)/

アンサンブルや連弾の曲も決まり

ミュージックベルアンサンブルのグループ分けも完了☆

夏の思い出作りと同時進行で

練習もしっかり頑張りましょうsign03.gif

 

☆ ★  ☆ ★ ☆ ★  ☆ ★ ☆ ★  ☆

 

久しぶりのElectone Live!

1年ほど前にリクエストを頂き ありがとうございました0(^-^)0

このホームページを作成してくださった担当者のkさん

ようやくお答えすることが出来ましたm(_)m

 

【鳥の人~エンディング 「風の谷のナウシカ」より】

最近「風の谷のナウシカ」を観たので

映画のシーンを思い浮かべながら演奏してみました。

壮大な感じが伝わると嬉しいですnote.gif

 


 

 

それでは皆様、熱中症には充分気をつけて

楽しい夏をお過ごし下さい(#^.^#)

 

Copyright(c) 2013 エレクト―ン・ピアノを知立市でレッスンなら『たけだ音楽教室』 All Rights Reserved.