先生ブログ

梅雨の合間に。。。

このところめっきり梅雨らしくなってまいりました。

本日6/27(土) も朝からどんより曇り空、今にも降り出しそうな気配ですrain.gif

 

 

IMG_1747 百合1

はっきりしないお天気にイマイチ気分も上がりませんが

それでもやるべき事はどんどん山積みされていくので

元気補充して一つずつやらなければっ!!( ̄0 ̄)/ オォー!!

…と気合空回り気味な今日この頃でございます…(ヽ´ω`)…

 

 

 

♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ 

 

10月の発表会に向けて、楽譜やエレクトーンの音源の準備も一段落

出演する生徒さんたちそれぞれ、練習に取り掛かっていますo(^-^)0

今回はJ-POP が多いかなあ~notes.gif

 

殆どの子がいつもより少し難しい曲に挑戦中!!

まだ時間はたっぷりあるから、少しずつステップアップして

曲を仕上げていけるよう頑張りましょうnote.gif

 

♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭

 

 

6月25日(木)

中野胃腸病院で開催されたエレクトーン演奏会に参加させていただきました

DSC01410

私を含め3名の講師仲間で

季節の歌や流行りのJ-POP

映画音楽や往年のディスコミュージック

BIG BAND JAZZのスタンダードナンバーから演歌まで

いろいろなジャンルの曲を演奏しました\(^o^)/

 

患者さんや病院スタッフの皆さんと一緒に歌ったりDSC01414

温かい拍手をたくさん頂いたり

とても楽しく演奏会を進めることが出来ました。

梅雨の合間の穏やかなひととき

素敵な出会いに感謝です♡♡♡

 

 

 

不安定なお天気が続き、気温差が感じられますね

皆様、ご自愛下さいませ(#^.^#)

 

 

 

初夏の装い♪

IMG_1736 花1

G.Wも過ぎ、すっかり初夏の装い

半袖が気持ち良い今日この頃です

 

今年のG.Wは概ねお天気良好sun.gif

 

皆様楽しく過ごされたことと思いますhappy01.gif

 

 

我が家のG.Wはと申しますと・・・

パフェ・ガレット・クレープ等 Sweets を食べにカフェ巡り

 

居酒屋へ行っては焼酎の飲み比べ☆彡

 

締めは久々に気合を入れての手作りギョーザ!!

焼きたての美味しさに感激ヽ(・∀・)ノ

ビールは進むよどこまでも~~beer.gif beer.gif beer.gif

 

・・・・とほぼ食い倒れ的なG.Wでした。でも私的には大満足でございますscissors.gif

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

さて、連休前に生徒さんたちに発表会のご案内をしたところ、

早速「弾きたい曲」がリストアップされています♫

「映画を見てオープニングテーマが弾きたいと思った」

「セカオワの曲がいい!」

「関ジャニが弾きたい!」

「ディズニーにしようかな・・・」

「今回はクラシックに挑戦してみる!」

・・・などなど

もう曲を決めて楽譜の準備をしている子もいます*\(^o^)/*

 

なるべく希望を叶えてあげられるように

一人一人相談しながら選曲を進めていきたいと思います

どんな曲が出てくるか、楽しみです(*^^)v

 

 

最近風邪ひきさんが多いようです

急に気温が上がって来たから

寝ている間にお布団蹴ってるのかも・・・\(´°ω°`)/はっ!

・・・・・私も蹴ってました (´・∀・`)

 

暖かくても油断できませんね

皆様、ご自愛下さいませ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 

 

 

 

 

 

GWです(*^^)v

5月です\(^o^)/

陽の光も強まり、緑も濃くなってきました

GW、如何お過ごしですか?

 

♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ 

 

一般的に4月29日から5月5日までをゴールデンウィークと言いますが、

この『ゴールデンウィーク』という言葉は映画業界が発祥なんだそうです(ノ゚ο゚)ノ

 

1951年(昭和26年)に上映された「自由学校」が大ヒットを記録し、

正月映画やお盆映画以上の興行成績を残したことで、

映画界でこの時期に多数の動員を生み出すことや活性化を目的として作成された宣伝用語。

因みに『ゴールデン』はTVの高視聴率時間帯『ゴールデンタイム』からとったのだとか

元々は映画業界用語であり、宣伝目的も含まれるので、

NHKなどでは「ゴールデンウィーク」ではなく、「大型連休」として表現されているそうです。

 

連休中、旅行へ出かけたり、家でゆっくり過ごしたり

それぞれの楽しみ方で有意義に過ごしたいですねhappy01.gif

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ 教室も 5/1(金)~5/6(水)までお休みです ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

さて、4月からの新しい生活にもそろそろ慣れ

生徒さんたちからも日々の楽しい出来事を聞かせてもらっています。

市内の小学校は5月に運動会を開催するところが多く、

近所の小学校からも練習の掛け声が聞こえ始めました。

「ダンスの練習をしたよ」「組体操、ドキドキするな~」などなど

一つずつ新しいことを覚えて、楽しく取り組んでいる様子

本番に向けて、怪我をしないように頑張って欲しいです(^-^*)

 

 

ちょっと早いけれど、《発表会のお知らせ》

10月24日(土) リリオコンサートホールにおいて 『第16回小さな音楽会』を開催します!!

只今どんな構成にしようかと思案中 φ(・ω・*)

少しずつ選曲・楽譜の準備を進めていきますよ♫

今回初参加の生徒さんが多いので、

ちょっと可愛いパフォーマンスを取り入れてみようかな・・・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 

入会記念にプレゼントしている「えれんちゃんバッグ」

4月入会の小1のSちゃんがこんなに可愛くアレンジしてくれました\(^o^)/

 IMG_1725 elen2

 

IMG_1726 elen1

 

お母さんと一緒に飾ってくれたそうです

      *・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:

レースの縁どりやト音記号をあしらって

こんなに素敵に変身です☆彡

 

 

このスペシャルバッグを手に、ちょっとはにかんだ笑顔でレッスンに来てくれます

ダンスも習っていて とってもリズム感の良いSちゃんnote.gif

 

これからも楽しくレッスンしましょうねsign03.gif

 

 

それでは皆様、楽しい連休を♫ ♫ ♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春が来たっ!! と思ったのに・・・

4月も半ばにさしかかろうというのに、肌寒さを感じますね

今日4/14(火)も朝から雨

季節が逆戻りしているような今日この頃です*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:

 

♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣

 

講師仲間のY先生の生徒さんたちが

素敵な笑顔と元気を音楽に乗せて、

楽しいエレクトーンコンサートを開催しました♬♬♬

 

桜が見頃を迎えた春休み最後の土曜日

4月4日 14:00~14:45

岡崎市民病院 1Fロビー

MaTsuRiDa Revolutions によるエレクトーンコンサートが開催されましたsign03.gif

 

DSC01406

 

小学生から高校生の生徒さんたちが

エレクトーンソロ・アンサンブルそして合唱

それぞれの個性を発揮したパフォーマンスで楽しませてくれました(^^♪

DSC01399

ステージ進行も生徒さんたちがそれぞれ役割分担し

とても流れが良く、あっ!という間の45分間でした☆彡

 

DSC01403

 

 

 

 

 

観客のみなさんも、手を叩いたり一緒に歌を歌ったり

ロビー中が温かい雰囲気に包まれて

午後のひととき、心地よく過ごすことができましたconfident.gif

 

 

この先も活躍の場がどんどん増えそうな予感の DSC01400

マツリダレボリューションズの皆さん

これからの活躍に期待大! 楽しみですnotes.gif

 

 

 

 

それでは皆様、季節の変わり目

ご自愛くださいねnote.gif

 

 

 

 

 

 

 

春ですね♫

気温の変化に翻弄されているうちに

気づけば桜の花も咲き誇り、春がやって来ましたねcherryblossom.gif

 

旅立ち・別れ・そして新たな出会い

一年のうちで身の回りの環境が大きく変わるこの季節

教室の生徒さんたちも、この4月からそれぞれの新しい毎日が始まろうとしています

不安に感じることも、少しの勇気で期待と希望に変えて

新しい風に乗っていきましょうね

 

<最近のあれこれ>

 

3月28日(土)「森の響」にて大人の発表会を開催

当日は12組の出演者によるエレクトーン・ピアノのソロ演奏

連弾・P&Ele アンサンブル・そしてフルート&リコーダー&ピアノアンサンブル

色々な形の演奏を楽しむことが出来ました。

そして私たち講師も、オープニング演奏はもちろん

エンディングの合唱・リズムアンサンブル参加者と一緒に盛り上がりましたヽ(*^-^)ノ

 

また、今回初企画「誰でもわかる!簡単ELS-02講座」と題し

新機種 STAGEA 02シリーズの魅力を紹介notes.gif

 

新しく備わった機能や音色、そしてぐんと良くなった音質を演奏を交えてご紹介(*^^)v

その際活用したのがこちら!!

IMG_1713 レジメ『レジストレーションメニューで弾く ベスト・メロディーズ 上・下巻』

新しく加わったレジストレーションメニューを使って弾く曲が

上・下巻合わせて235曲収録!!

02シリーズにどんな音やリズムが入っていて、どんな機能をどう使うのかを

曲を弾きながら覚えていけるので、お役立ち度はかなり高めですo(^0^)v

 

 

 

新しい教材

4月からjet教室で使用する教材が新しくなります!!

はじめての小さなお子さん向け導入教材

『だいすきドレミ ふしぎなくるま』『だいすきエレクトーン1』(各巻CD付)

 

オールカラーでイラストがたっぷりsign01.gif

ストーリもワクワクする展開で、小さなお子さんの感性を刺激し

聞く力・表現する力がグングン身につけられる仕掛けがいっぱい詰まっています☆.。.:*・

教室では5月から少しずつ移行していく予定です

生徒さんのどんな表情が見られるか、楽しみですnote.gif

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

今年は花粉が多いそうですね(* *)

幸いにも花粉症とは縁がなく

なんとかまだ持ちこたえている私

この春も症状が出ないまま過ごしたいものです

皆様も、ご自愛くださいね(#^.^#)

それでは  春を満喫しましょうtulip.gif

 

4月からの新スケジュールレッスンは6日(月)より開講です♪

 

 

 

 

 

 

 

Copyright(c) 2013 エレクト―ン・ピアノを知立市でレッスンなら『たけだ音楽教室』 All Rights Reserved.