先生ブログ

春の無料体験レッスン♫

3月ですtulip.gif

 

3月は「弥生3月」とも呼ばれますね。

萌え出ずる草木がいよいよ生い茂り盛んになることを「弥(いや)おい」といい、

それが「やよい」になったと言われています。

他にも、花見月(はなみつき)、桜月、桃月(とうげつ)、夢見月など、

春の息吹を感じさせる呼び名がたくさんあるそうです。

吹く風はまだ冷たさが残っていますが、少しずつ近づいてくる

春の気配を感じる今日この頃です

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

《春の無料体験レッスン》

もうすぐ春!!

何となく気分もウキウキする新しい季節だから

何か新しいことを始めてみませんか?

たけだ音楽教室では只今「春の無料体験レッスン」を実施中sign03.gif

初めての方ご経験のある方

是非この機会に「演奏する楽しさ」を体感してくださいnote.gif

小さなお子様から大人の方まで

それぞれご希望に合わせたプログラムをご用意します

どうぞお気軽にお問い合わせくださいsign01.gif

 

お申込み・お問い合わせはこちらから♪

 

<入会記念バッグプレゼントキャンペーン>

ただいまご入会いただいた方に、素敵なレッスンバッグをプレゼント!!

A4サイズがちょうど収まる使い勝手の良いバッグですv(^o^)v

この機会に是非 Get ☆ してくださいね ♪ ♪ ♪

 

お申込み・お問い合わせはこちらから♪

 

 

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦  ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 

 

 

卒業シーズン♫

そろそろ卒業シーズンを迎えますね ☆.。.:*・

 

<高校3年生の生徒さんとの会話>

「もうすぐ卒業式だね」

「そう♪ 卒業式までに制服着るの、あと2回しかない!

それ以降に着たらコスプレになっちゃう(/ω\*)」

「あは…まあ そうなるかなぁ(╯•﹏•╰)」

 

今年は3月1日が日曜日なので、

2月27日(金)に卒業式が行われる高校が多いようですねtulip.gif

 

受験を控えている学生たちはなかなか卒業の実感が湧かないかもしれませんが、

残り少ない高校生活、充実させて欲しいですo(^-^)v

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

高校生に限らず、幼稚園・保育園から小・中学校まで、

卒業記念の行事が色々執り行われているようです。

その記念行事に向けて新しいことに挑戦中の生徒さんをご紹介notes.gif

 

《小5のRちゃん》

FullSizeRender R-2エレクトーンレッスン生のRちゃん

卒業生を送る行事で

合唱のピアノ伴奏を担当することになりました\(^o^)/

行事の運営委員を務めるRちゃん、

「ほかに弾ける人がいない」と委員会でピアノ伴奏に大抜擢!!

これまでにピアノ伴奏をしたことがなく、

最初はとても不安に思っていたようですが、

少しずつ練習を重ねるうちにピアノの鍵盤にも慣れ、弾く姿も様になってきましたscissors.gif

 

本番1週間前の全校生徒のリハーサルではとても緊張したそうですが、

最後までしっかり演奏できたとのこと。

 

一生懸命たくさん練習したから、きっと本番も大丈夫 上手くいくよsign01.gif

 

落ち着いて、頑張ってね Rちゃんnote.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月も半ばを過ぎてヽ(*´∀`)ノ

立春を過ぎたとは言え、冷たい日が続きますね

風邪、インフルエンザも相変わらず流行っている様子

まだまだ気を抜けませんね

春はもうしばらくおあずけみたいですね ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

apple.gif最近のあれこれsnow.gif

 

<グレード受験>

昨年10月の発表会以降、

グレード受験を目指して準備をしてきた生徒さんたちの受験日が

3月・4月と迫ってきました☆彡

それぞれの受験級の課題曲を始め、

読譜力・表現力等演奏する上で必要とされる色々な要素を試されるので、

一つ一つしっかり身につけて欲しいとの思いから

レッスンも細かいところまでチェックし、ついつい力が入りがちrock.gif

 

生徒さんたちからもその思いに応えるかのような気合いを感じます

やはり、目標があると練習も真剣さが増すようですねo(^-^)o

みんなが笑顔で合格の花を咲かせられるように

あと少し、頑張りましょうsign03.gif

 

<大人の発表会>

3月28日(土)に開催される大人の発表会

「Precious Party」へ参加される生徒さんたちも

練習に熱がこもってきましたよ♪

今回は、ピアノのレッスン生がエレクトーンにチャレンジ☆彡

最初は戸惑っていたベースにもだんだん慣れてきた様子で、

ピアノとはまた違った表現の仕方に果敢に挑戦中!!

少しずつ弾ける楽しさを感じられているみたいです

また、アンサンブルや連弾で参加される生徒さん、

普段よりちょっと大人っぽい曲に挑戦する生徒さん

みんないつもとは少し違った顔を見せてくれそうで

本番が楽しみですnote.gif

 

<そう言えばバレンタインデー>

「チョコレートに思いを込めて…」な~んてことをやってのけていたのは

思い出すこともできないくらい遠い過去のことwobbly.gif

 

最近は自分へのご褒美チョコonly(*^^)v

思い切りチョコレート解禁のここ数日

吹き出物が心配な今日この頃ではあります

そして今年の頂きチョコはこれ!

IMG_1697 choco1

 

 マトリョーシカsign02.gif チョコリョーシカsign02.gif

何といってもインパクト大sign03.gif

 

「中を開けたらまたこの人形か・・・?」と恐る恐る開けてみれば

中身は4種類のおいしいチョコレートでした。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

 

ということで、暫くチョコレート三昧な日々が続きそうです (´∀`*)ウフフ

これはこれで、幸せなことですconfident.gif

 

 

 

それでは皆様、お体ご自愛くださいね ♪ ♪ ♪

 

 

 

 

 

 

Eiectone Live♫

1月も残すところあと1週間!!

早いですねぇ~.☆.。.:*・゜

 

《今年の「お初」その2》

なんとかギリギリ間に合った新春第1弾Electone Live♫

今年のお初曲は、年末のNHK紅白歌合戦 白組トリで

見事な盛り上がりを見せた「GUTS!」

ステージから客席まで、会場に一体感が溢れ

白組の勝利を決定づけたかのようなパフォーマンス☆彡

個人的に一押しでしたheart04.gif

 

聴くのはもちろん弾いても元気が出る応援ソングnote.gif

 

嵐の「GUTS!」(月間エレクトーン2014年7月号掲載)

初めて見たわヽ(´▽`)/

毎日寒い日が続きますね

皆様いかがお過ごしですか・・・?

私は年明けから風邪気味で、なかなかスッキリ治りきらない状態

ん~ 今年の風邪は長引くタイプだからか??

ただ単に年齢的に回復力が落ちているからか??

・・・・・きっと両方ですな・・・catface.gif

 

巷ではインフルエンザも猛威を振るっている様子

どうぞ皆様、手洗い・うがいでしっかり予防して

ご自愛くださいませo(^▽^)o

 

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

《今年の「お初」その1》 

先日、エレクトーンELS-02Cのメンテナンスをして貰いました

楽器の隅々まで点検し不具合の整備・調整をしてもらったのですが、

その際、非常に新鮮な光景に出くわしたので写真を撮っちゃいましたhappy02.gif

 

長年エレクトーンに携わっていますので、楽器の内部の修理の光景は何度か目にしているのですが

これは初めて見ました(°_°)

エレクトーンのペダルの裏側の内部(?)

ペダル(足鍵盤)を取り外し

ペダル(足鍵盤)を取り外し

裏返すとこんな感じヽ(´▽`)/

裏返すとこんな感じヽ(´▽`)/

 

 

 

 

 

 

 

 

底板とカバーを外すと

底板とカバーを外すと

 

 

裏側の内部だ\(◎o◎)/!

裏側の内部だ\(◎o◎)/!

 

 

・・・まあ、考えてみればこんな感じだろうと察しはつくのでしょうが

今まで想像もしたことがなかったので結構新鮮な光景でした(*´▽`*)

以上、《「お初」その1》でしたnote.gif

 

 

 

 

Copyright(c) 2013 エレクト―ン・ピアノを知立市でレッスンなら『たけだ音楽教室』 All Rights Reserved.