先生ブログ

夏だぁ~ヽ(^o^)丿

7月も半ばを過ぎ、夏休みも目前!! 容赦ない真夏パワーに少々たじろいでいる今日この頃ですsweat01.gif

皆様お変わりございませんか…?

気温が上昇up.gifすればするほどヤル気と食欲がDowndown.gifしていく現状を何とかしようと、スーパーで大蒜と生姜を買ってみました。何となく見ているだけでパワーが湧いてきそうな姿形…

ぃよっし!!頑張ろー\(^o^)/

 

 

発表会の準備もだんだん加速してきていますscissors.gif

 

森のくまさん             It's show time!
森のくまさん
It’s show time!

 

夏休みから始める予定のファミリーアンサンブルの楽譜がようやく仕上がりました。

毎年親子でアンサンブルを披露してくださるMさんファミリー。今年は「森のくまさん」をミュージカル風にアレンジしてみましたよnotes.gif

華やかなステージをイメージし、タップを踏んだりワルツを踊ったりするシーンを思い浮かべながら、ゴージャスに楽しく演奏しましょうねnote.gif

 

 

他にもお友達同士のグループでのアンサンブルや連弾の練習も進んでいますo(^-^)v

9月の発表会本番へ向けて、暑さ対策も万全に気合い入れていきましょうっsign03.gif

 

 

 

市内の小学校のマーチングパフォーマンスに、教室レッスン生 5年生のMちゃんが出演しました。

大きな楽器を演奏しながらステップを踏んだり、ポーズもカッコ良く決まっていましたよ♬

 

 

レッスン風景~笑顔 はじけるっ!!ヽ(^o^)丿~

「コンチクワー」 とちょっと変わった挨拶とともにレッスン室に飛び込んでくるKちゃんRちゃん姉妹。

お姉ちゃんのKちゃんは小学3年生、妹のRちゃんは小学1年生、いつも元気いっぱいです\(^o^)/

レッスン中も色んな事を話してくれてとっても賑やか。時にはおしゃべりに花が咲くこともありますが、「私たち、やる時はやるし、決める時は決めるわよっ!!」の2人 発表会に向けての練習も順調に進んでいますscissors.gif

 

 

<小学1年生Rちゃん>

今回が3回目の発表会 ジブリ映画「魔女の宅急便」の挿入歌  ♪やさしさにつつまれたなら に挑戦!!

__ 2 iseこの曲、メロディの音の動きの幅が広く、低い音から高い音への音の跳躍もあるのでまだ手の小さなRちゃんには大変な所も多いのですが、指示した指使いもマスターし上手に弾けるようになりました。そして左手の伴奏部もしっかり音符を読みながら弾けて両手奏へ。リズムが合わせづらい所も先生のお手本をよーく見て、真似して、繰り返して、スゴイっ!! 両手奏完成です!!余裕が出てきたので2コーラス目にtry rock.gifメロディの重音奏を増やして少し変化をつけます。Rちゃん、たくさん練習してみんなにやさしさをプレゼントしようねpresent.gif

 

 

<小学3年生Kちゃん>

今回が4回目の発表会 いきものがかりの ♪ YELL に挑戦!!

__ 1ise発表会のお知らせをした時にはもうこの曲を弾くと決めていたKちゃん。丁度良いアレンジの楽譜も見つかり早速練習開始notes.gifこの曲は音の動きが細かくて、黒鍵を弾くところも多く指をくぐらせたり越えたりと注意するところがたくさんあって大変ですが、だんだん流れがつかめてきた様子。わからなくなると「ちょっとまって、えーっと… あっそうか!!」と楽譜を見ながら一つずつ確認するあたり、さすがお姉ちゃんですね。右手メロディはOK、左手伴奏部もクリアscissors.gif 両手奏の練習に入りました☆彡 Kちゃん、曲の盛り上がりを感じながら気持ちを込めて弾こうねnote.gif

 

英会話教室にも通っている2人、帰りのあいさつは See you~\(^o^)/

ES2013豊田店大会報告\(^o^)/

6月30日(日)豊田市民文化会館にて開催されました、エレクトーンステージ2013 ヤマハミュージックリテイリング豊田店大会に参加されました ‘ぷりん・あ・ら・もーど’  のお二人が審査員特別賞に輝きました!!おめでとうございます!!!

演奏曲「恋するピーナッツ~恋のバカンス・恋のフーガ~」を弾いて、歌って、踊って☆ とっても楽しいパフォーマンスを披露してくれました。会場のお客様も楽しんで頂けたようで、他の出演者の保護者の方から「すごく良かったですよ~ 私、一緒に歌っちゃいました♪」と嬉しいお言葉を頂きました(#^.^#)

忙しい中頑張って練習を重ねて迎えた本番ステージ。お二人とも時折笑顔を見せながら楽しそうに演奏されていて、まさに大人女子力全開!! 素敵にはじけてました\(^o^)/

 

Mさん、Kさん 温かい時間をありがとうnote.gif そして、ホントにホントに おめでとうsign03.gif

 

♪恋するピーナッツ~恋のバカンス・恋のフーガ~  ぷりん・あ・ら・もーど 

           ES2013ヤマハミュージックリテイリング豊田店大会 審査員特別賞受賞

お二人には9月28日(土)リリオコンサートホールで開催します教室発表会「小さな音楽会」で演奏披露して頂きます。

皆様、お楽しみにsign03.gif

レッスン風景~♪CHA-LA HEAD-CHA-LA

発表会に向けて~小学2年生 R君の巻~

この季節、汗をいっぱいかきながら自転車をこいでやって来る、小学2年生の男の子、R君♪

今度の発表会は、運動会で踊った「CHA-LA  HEAD-CHA-LA」に挑戦!!

まずはメロディをドレミで歌ってみると、なかなかいい調子、リズムに乗って上手に歌えました(*^^)v

次に、ドレミで歌いながら鍵盤を弾いてみると・・・指の使い方を工夫しないと途中で掌がひっくり返っちゃう(*_*;

そこで、R君の手に合わせて指番号(親指から小指へ順に1.2.3.4.5とします)をふって、最初に使う指や鍵盤上を移動させるところ、指をくぐらせるところなどを一つずつチェック。シャープやフラットにも気をつけながらだんだん弾けるようになってきました。そして、昨日(6/24)のレッスンでは曲の盛り上がり部分「チャ~ラ~ ヘッチャラ~」のところを重音奏(2つの音を重ねて同時に弾く)でTRY!! 初めは指が思うように動かせず2つの音を押さえるのが大変でしたが、何度か練習をすると、こんなに格好の良い形で弾けるようになりました\(^o^)/

 __ 2 R

 

そのまま続けて曲の最後まで弾けると「ヤッター!!」と満点笑顔を見せてくれました。すごいね R君、頑張ったね♫

次は左手の伴奏部分の練習に入ろうねv(^-^)v

 

 

 

梅雨ですよ…ね?!

6月も半ばにさしかかりました。

梅雨とはいえ殆ど雨が降らず、蒸し暑さだけが増してゆく今日この頃、皆様いかがお過ごしですか・・・?

近所の小学校ではプール開きが行われたようです。冷たい水が気持ちよさそうですね(^-^)

 

「生徒さんの声」への投稿が少しずつUPされています。もうご覧いただけましたか?

それぞれ生徒さんの個性がよく表れているなぁ~と感心すると同時に、”こんな風に思っていてくれてるんだ”とちょっと嬉しく思ったり…

投稿してくださった生徒さん達、ありがとうございました(*^_^*)

これからもまだまだ新しい投稿がUPされます。

引き続き「生徒さんの声」をチェックしてくださいね♫

 

<お知らせ>

6月30日(日)豊田市民文化会館 大ホールに於いて、「エレクトーンステージ2013 豊田店大会」が開催されます。

当教室からも、仲の良いOLさん2人組みが「恋するピーナッツ」と題し、昔懐かしいザ・ピーナッツの’恋のバカンス’と’恋のフーガ’をメドレーで、弾いて ☆ 歌って ☆ 踊ります!!!

只今歌と踊りを(勿論演奏も)猛練習中 ! !どんなステージになるか、ワクワクしていますo(^-^)o

本番まであと少し。Kさん、Mさん、大人女子パワーではじけましょう\(^o^)/

皆さんも是非応援してくださいね♪

 

エレクトーンステージ2013 ヤマハリテイリング豊田店大会 豊田市民文化会館大ホール

6月30日(日)開場9:30 開演10:00 前売り800円 当日1000円

*エレクトーンステージ・・・エレクトーン学習者・愛好者が、日ごろのレッスンにおける発表の場として、またエレクトーンを中心に幅広い層の仲間と一緒に音楽を楽しむ場として「エレクトーンを演奏する楽しさと喜び」を実感し共有するイベント

Copyright(c) 2013 エレクト―ン・ピアノを知立市でレッスンなら『たけだ音楽教室』 All Rights Reserved.